
こんにちは!格安SIM歴10年・楽天モバイル歴4年、スマホ料金を研究している管理人”じゅん”です。この記事では、楽天モバイルとJ:COMモバイルを初心者にもわかりやすく比較し、あなたにピッタリのプラン選びをサポートします。
- 両キャリアの特徴と料金プラン
- 通話サービス・エンタメ特典
- 電波の強さ・通信速度
- 契約・解約・費用のポイント
- タイプ別おすすめ&最新キャンペーン
この記事の読み方
時間がない人 → セクション内の太字だけ読めばOK。
しっかり比較したい人 → 表や「ポイント」もチェック。
用語がわからない人 → 最後の用語集で確認してね。
1. 楽天モバイルとJ:COMモバイルの特徴【2025年版】
携帯キャリアは、大手(ドコモ・au・ソフトバンク)と、それ以外の会社(MVNO)に大きく分かれます。楽天モバイルは「大手側」に入り、J:COMモバイルは「格安SIM(MVNO)側」です。ここを理解すると後の比較がラクになります。
楽天モバイルって?
項目 | 内容 |
---|---|
キャリア種別 | 自社回線を持つ第4のキャリア |
看板プラン | Rakuten最強プラン(~3GB/~20GB/無制限の3段階) |
最大の強み | データ無制限+楽天ポイントとの連携 |
最近のトピック | 2024年6月からプラチナバンド(700MHz)スタートで屋内電波が改善中 |
公式アプリ | Rakuten Link:通話無料、ポイント確認、決済連携など |
主な利用者像 | 動画やゲームでギガを気にせず使いたい人/楽天市場ヘビーユーザー |
J:COMモバイルって?
項目 | 内容 |
キャリア種別 | au回線を借りる格安SIM(MVNO) |
看板プラン | Aプラン(1GB/5GB/10GB/20GB)+ データ盛(容量UP) |
最大の強み | J:COMテレビ・ネットとセットで容量&料金がお得 |
最近のトピック | 2025年春から契約縛りゼロを継続、解約金なしで安心 |
公式アプリ | MY J:COM:データ残量・請求額・サポートチャット |
主な利用者像 | 家のインフラをJ:COMでまとめている家庭/家族で容量をシェアしたい人 |
2. 料金プラン・データ容量の徹底比較
月額1,000円台から無制限まで、両社の料金ステップを一覧で比較。“動画をガンガン見る人”と“SNS中心で済ませたい人”など、あなたの通信スタイルに合わせて選ぶポイントがつかめます.
2‑1. 「ギガ」ってどれくらい?
1GB ≒ YouTube(標準画質)で約2時間
10GB ≒ TikTokを毎日30分×1ヶ月
20GB ≒ オンライン授業を週5日×1時間×1ヶ月
無制限 ≒ ゲーム配信もビデオ通話も使い放題!
2‑2. 料金表(2025年7月時点)
楽天モバイル
プラン | データ量 | 月額(税込) | 想定ユーザー |
~3GB | 3GB | 1,078円 | LINEやSNSが中心/Wi‑Fi多め |
~20GB | 20GB | 2,178円 | 動画も音楽もほどほどに楽しむ |
無制限 | 無制限 | 3,278円 | ネトフリ・ゲーム実況もガッツリ |
J:COMモバイル
プラン | データ盛後 | 月額(税込) | 想定ユーザー |
1GB | 5GB | 1,078円※最初6ヶ月0円 | 自宅ではwifi接続、外では動画をほとんど見ない |
5GB | 10GB | 1,628円 | SNS投稿や動画視聴が多め |
10GB | 20GB | 2,178円 | ゲーム&動画ライト層 |
20GB | 30GB | 2,728円 | 家族でシェア・テザリングも活用 |
まとめ
大容量 or 無制限 → 楽天がシンプルで強い。
家がJ:COM → データ盛で容量UP+セット割でJ:COM有利。
3. 通話・エンタメ特典&ポイント活用術
通話0円アプリvs安定回線、YouTube特典vs家サービス割引など、コスト以外の“楽しさ+お得”を比べます。音楽や動画を欠かせない人、ポイント払いで節約したい人向けのヒントが満載です.
比較項目 | 楽天モバイル | J:COMモバイル |
国内通話 | Rakuten Linkアプリで無料 | 22円/30秒 |
かけ放題オプション | 15分/回 かけ放題 1,100円/月(アプリ不要) | 5分/回: 550円/月・60分/回: 1,650円/月 |
国際ローミング | 90超の国で毎月2GB+通話・SMS可 | なし |
ポイント/支払い | 楽天ポイントSPU+4倍・料金支払いに利用可 | なし |
動画特典 | YouTube Premium 3ヶ月無料/楽天TV 3ヶ月無料 | J:COMオンデマンド割引 |
音楽特典 | 楽天ミュージック10時間無料 | Apple Musicキャンペーン(不定期) |
その他特典 | Rakuten Drive 50GB無料/NBA・パリーグ視聴(一部) | 高セキュリティWi‑Fi無料/テザリング無料 |
4. 5Gエリアと通信速度・電波状況
都市部で5Gを体感したい派にはどちらが速い? 地下や郊外のつながりやすさは? 通学ルートや自宅の電波が気になる読者も安心できるよう、リアルな指標をまとめました.
4‑1. 回線&バンド基礎知識
プラチナバンド: 700〜900MHz帯。壁や地下でも届きやすい“低い声”の電波。
5G: 高速だけどエリアはまだ都市部中心。
4‑2. 比較表
楽天 | J:COM | |
利用回線 | 楽天自社+プラチナバンド拡大中 | au 4G/5G網を共用 |
5G対応 | 都市圏◎/郊外△ | auとほぼ同じ=広い |
平均速度*(参考) | 昼30Mbps/夜15Mbps(筆者計測) | 昼60Mbps/夜25Mbps |
データ超過後 | 無制限プランなら速度制限なし | プランで200kbps or 1Mbps |
ユーザーの声 | 「地下鉄で弱い」 | 「固定回線が遅いとモバイル評価も下がる」 |
*速度は場所&時間で変わります。あくまで目安。
5. 契約手数料・解約金・注意点まとめ
初期費用ゼロと縛りゼロ、どちらが自分に優しい? 短期乗り換え派や学生さんでも“失敗しない”手続きコツがサクッとわかります.
楽天モバイル | J:COMモバイル | |
契約手数料 | 0円 | 3,300円※Web申込で0円 |
SIM再発行 | 物理SIM3,300円/eSIM0円 | 0円(再発行不可の場合あり) |
解約金 | 1年以内最大1,078円* | 0円 |
MNP転出 | 0円 | 0円 |
支払い方法 | クレカ・口座振替・楽天ポイント | クレカ・口座振替 |
*2025年4月以降の新規契約者対象。1年以上で無料。
契約前のチェックポイント
支払い方法:楽天はポイント払いOK、J:COMは不可。
eSIM対応スマホか?:対応なら開通が爆速。
端末残債:機種代金が残っていると解約時に一括精算になる。
6. 最新キャンペーン情報【2025年7月】
ポイント大量還元と月額割引、狙い目はいつ? 夏の買い替え・新生活シーズンにおトクなキャンペーンを逃さないための早見ガイドです.
楽天モバイル
MNPで14,000ポイント:常時開催・要エントリー。
楽天カード特典で20,000ポイント:~7/7まで。
最強家族プログラム:家族で毎月110円オフ。
最強青春&シニアプログラム:22歳以下・65歳以上にポイント還元。
端末セール:iPhone最大40,000円相当還元/Android最大16,000ポイント。
J:COMモバイル
データ盛:J:COM利用中なら容量最大30GBにUP。
セット割:最大1,628円×6ヶ月オフ(7/1~10/31)。
シニア60割:かけ放題 or サポート3ヶ月無料。
青春22/26割:26歳以下の学生に割引&キャッシュバック。
Web申込で事務手数料0円:常時開催。
友達紹介5,500円割引:紹介した人・された人両方おトク。
7. 利用者口コミとサポート体験談
「電波が弱い?」「サポートが親切?」――実際の声を集めてメリット・デメリットを丸裸に。失敗談と成功談からリアルな判断材料を得られます.
7‑1. 楽天モバイルの声
良い:「ポイントでスマホ代ゼロにできた」「動画見放題で神」
悪い:「地下で圏外」「サポート電話がつながりにくい」
7‑2. J:COMモバイルの声
良い:「家のネットとまとめて安くなった」「au回線で速い」
悪い:「固定回線が遅いとストレス」「LINE年齢認証が×」
7‑3. サポート比較
楽天モバイル | J:COMモバイル | |
店舗 | 全国1000店超 | 家電量販やJ:COMショップ |
電話 | 9~20時(混むと待ち) | 10~19時(比較的つながる) |
チャット | 24hボット+有人 | 9~18時人対応 |
訪問サポート | × | 〇(別料金/対象エリア) |
8. あなたに最適なキャリアは?タイプ別早見表
動画ヘビーユーザー、家族割狙い、海外旅行派…タイプ別に一発でおすすめがわかるので、比較に迷ったときの決定打になります.
タイプ | おすすめキャリア | 理由 |
動画&ゲーム命 | 楽天 | 無制限+ポイント還元でコスパ最強 |
家族でJ:COM利用 | J:COM | データ盛+セット割で全員お得 |
海外旅行多め | 楽天 | 毎月2GBローミング無料 |
短期利用・乗り換え派 | J:COM | 解約金ゼロで気軽 |
電波が絶対切れちゃ困る | J:COM | au回線で安定/5Gエリア広い |
ポイントで支払いしたい | 楽天 | SPU+4倍/ポイント払いOK |
9. よくある質問(FAQ)
Q1. どちらもeSIMに対応してる?
A. はい。楽天はiPhone/Androidともにほぼ全モデル対応。J:COMも2023年以降の主要機種はOKです。
Q2. 5Gスマホじゃないと損?
A. 4Gスマホでも問題なし。5Gは速いけどエリアがまだ狭いので、無理に機種変更する必要はありません。
Q3. LINEの年齢認証はできる?
A. 楽天は〇、J:COMは×。ID検索が必要なら楽天が便利です。
用語集:基本用語をおさらい
用語 | 意味(カンタン説明) |
MVNO | 大手キャリアの回線を借りてサービスを提供する会社。格安SIMとも呼ばれる。 |
プラチナバンド | 屋内や地下でも届きやすい低い周波数(700〜900MHz)の電波帯域。 |
ギガ(GB) | データ容量の単位。数字が大きいほどたくさん通信できる。 |
テザリング | スマホをWi‑Fiルーター代わりにしてPCやゲーム機をネットにつなぐ機能。 |
eSIM | 本体に埋め込まれたデジタルSIM。物理カード不要でオンライン開通できる。 |
最後に:選ぶ前に“3つの行動”
自分の月間ギガを計測:iPhone→設定>モバイル通信>現在までの合計を確認。Android→設定>ネットワークとインターネット>データ使用量。
家・学校・よく行く場所の電波チェック:友達のスマホや店頭デモ機でスピードテスト!
キャンペーンの〆切を確認:ポイント還元は“エントリー必須”のことが多いので要注意。
公式サイトリンク

最後まで読んでくれてありがとうございます!この記事では、料金・通話・電波・キャンペーン・サポートまで、楽天モバイルとJ:COMモバイルのポイントをぎゅっと比較しました。ここまでの情報を参考に、ぜひ自分に合ったプランを選んでみてください。疑問や感想はコメントで気軽に教えてくださいね!
コメント